きれいに晴れて、風薫る5月といった感じの今日です。そんな爽やかな日ですが、私は風邪をひいてしまい鼻声です…皆様もお気をつけください!
さて今日ご紹介するのは、可愛いニャンズです。
ニュイちゃん。2度目のホテルとあって、今回はすぐに慣れてくれました。ケージから出て、なでなでスリスリ、お部屋の探索もして、じーっと他猫ちゃんを見ています↓
お次は楓くん。
ドアを開けるとキョロキョロと部屋の中を見ています。まだケージから外に出るのは躊躇していましたが、もう少し慣れたら出てきそうです。
TEL0438-73-1212
〒292-0051 千葉県木更津市清川1-4-15
きれいに晴れて、風薫る5月といった感じの今日です。そんな爽やかな日ですが、私は風邪をひいてしまい鼻声です…皆様もお気をつけください!
さて今日ご紹介するのは、可愛いニャンズです。
ニュイちゃん。2度目のホテルとあって、今回はすぐに慣れてくれました。ケージから出て、なでなでスリスリ、お部屋の探索もして、じーっと他猫ちゃんを見ています↓
お次は楓くん。
ドアを開けるとキョロキョロと部屋の中を見ています。まだケージから外に出るのは躊躇していましたが、もう少し慣れたら出てきそうです。
昨日は強い雨風でしたね。傘がひっくり返った人を何人か見ました。皆さん大丈夫でしたか??
さて今お預かり中のシェリーちゃんです。
お腹が弱いシェリーちゃん、初日に緊張のせいかお腹の調子を崩してしまいました。お薬も飲みつつ、日に日に慣れてくれて、今は元気いっぱいです!
おまけにフウセンカズラの写真です。去年は昼顔と夕顔を植えたのですが、ツルの伸びがすごかった思い出があります。夏には毎日伸びるツルをラティスに這わせていました。
フウセンカズラは、繊細な感じの葉っぱの形が好きなので選んだのですが、さてどのように育ってくれるのか?楽しみです!
日差しが強くなってきました。春のお花ももう終わり気味…花壇に夏のお花を植えたいと思いつつなかなかできないでいます>_<
さて今お預かり中の方々です!
コーギーのマリンちゃん。
今回はじめてのホテルなので、排泄や食事のこと、お互い様子をみながらといった感じでようやく調子がつかめてきました。サポーターをつけてのお散歩です。外に出ると気持ち良さそうなお顔に変わります。
お次はミニチュアダックスのルルくんです。常連さんのルルくん、いつも尻尾フリフリで元気いっぱい。散歩帰りの、ケージ前でのお写真です。
ここからはお知らせです。
ただ今、トリマーの1人が怪我の為お休みしているため、トリミングのご予約が混み入っております。来月の復帰に伴い、解消されつつあるとは思いますが、ご迷惑をお掛けしていることお詫び申し上げます。
今年のゴールデンウィークは天気が不安定ですね。先程も急に雷が鳴ったと思ったら大降りの雨になり、一雨去って再び青空が広がっています。
ゴールデンウィーク中の診察は明日午前中までになります。5/4、5/5、5/6とお休みを頂いておりますのでご了承くださいませ。
さて、今お預かり中の、皆さんです。
久米ちゃん、食事も安定してとれています!元気に過ごしてくれています。
お次はりりちゃん。ごはんは完食できていて、お散歩で排泄もできています。
猫ちゃんたちは緊張がとけず、隅の方に隠れがちです。ごはんは食べれて排泄もできているのですが、じっと固まっています。
残りの日数で慣れてくれるといいのですが…
おでんちゃんです。
風子ちゃんです。
(5/3〜5/5はブログもお休みさせて頂きます。楽しみにしていた方がいらっしゃいましたらごめんなさい!!)
ポカポカ陽気が続いて、ワンちゃん達にとってはお散歩日和ですね!
さて、ホテル中の皆さんです。
ミニチュアダックスの海くん。元気いっぱいにお散歩に行っています!お外で気持ち良さそうです♪
お次はシーズーの風ちゃん。
手術の後なので、エリザベスカラーをつけています。元気に過ごしてくれています。
(ちなみに、当院でのワンちゃんの手術後は、傷口の保護のため、エリザベスカラーかエリザベスウエア…お洋服のタイプを選択していただいています。手術の内容や動物の性格も考慮の上、飼い主様とご相談してどちらを使うかを決めています。)
最後はトイプードルのtenちゃんです。
おうちでは、お家の中で排泄してお外ではしないというお話でしたが、こちらで預かっている間はお外でも排泄してくれていました。
散歩中に、鳥のさえずりが聞こえて、上を見上げるtenちゃんでした。
最後に、飼い主様から頂いたニャンコのお花です!可愛い〜!ありがとうございます(^^)
やっと少し暖かくなりましたね!
今週来週と、狂犬病集合注射のため、院長が午前不在の日がございます。ご来院の前にはホームページ内の「お知らせ」をご確認頂きますようお願いいたします。
さて、こちらはトイプードルのニモくんです。
緊張のせいか食欲が落ちていますが、元気にお散歩に行っています!
お次はニュイちゃん。
敷物の下に隠れていましたが、扉を開けたらお顔を出してくれました。なでていたらゴロゴロ〜♪になってくれました!
三寒四温で春と冬が行ったり来たりしていますね。
今回ご紹介するのは、もうすぐお引越しして会えなくなってしまう…まるちゃんです。
まるちゃん、診察でのお爪切りはちょっと苦手ですが、ホテルではスタッフにすぐ慣れてくれて助かっています!
お引越し先でも、末永く幸せに暮らしていってほしいと願っております!
まるちゃん元気でね!
おかげさまで3月15日にタク動物病院は開院から6周年を迎えることができました。
ありがとうございます。
6周年に際して行ったアンケートの結果についてご報告いたします。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
今回お聞きした質問は「当院では親切丁寧な診察を心がけているため、ときにお待ちいただく時間が長くなってしまうことがあり、申し訳なく思っています。少しでも皆様にお待ちいただく時間を減らすために診察順番の予約を検討しています。ご意見をお聞かせください。」というものでした。これに対しての回答を集計した結果は以下の通りです。
・予約制は必要ない 30
・予約制があった方がよい 37
予約方法: スマホやパソコンで予約 21 電話で予約 21 来院して予約 4
という結果でした。
僕が思っていたよりも予約制は必要ないという意見が多かったです。また、年代別によって結果の偏りもありませんでした。
お待ちいただく時間を減らすために、診察券を出していただければその時点での順番は確保し、診察の番が近づいてきたらご連絡するという方法は今でも行っております。また、待合室でお待ちいただかなくても番が近づいて連絡をさせていただくまでお車の中で待たれたり、近所を散歩してもらうことも可能です。お気軽に受付でお申し付けください。
アンケートの結果からも今すぐに大々的な予約制の導入はせず、引き続き検討していきたいと思います。
そのほかの皆様からの声をご紹介いたします。
「新製品が出たら知らせてほしい」
⇒もちろん、その子の病気や状態にあったお薬などが出た場合にはお知らせさせていただきます。
「HPでトリミングの空き状況が見れたらいい」
⇒たしかにHP上などで確認ができたら便利ですよね。現時点ではお電話にてご希望日が空いているかの確認をさせていただいています。トリミングの予約がしていただきやすいようにこれからも様々な手段も考慮しながら改善を図っていきたいと思います。
「もっとブログをアップしてほしい」
⇒「HPやブログを見ることがある」という項目にも20%程度の人に見るという回答を頂きました。HPには診察時間の変更や院内イベントのお知らせをしています。ブログにはペットホテルを初めてご利用頂いたときの様子などをアップしていました。皆様に、タク動物病院をより身近に感じて頂くためにも今まで以上にブログのアップを心がけるようにしたいと思います。
その他に当院の診療に対しての支持や励ましのお声もたくさんいただきました。本当にありがとうございます。
人と動物の幸せな暮らしのお手伝いができるようにと思っていますが、至らない点も多々あるかと思います。
今後とも少しでもよりよい動物病院になれるよう皆様からのお声を生かして、スタッフ一同精進してまいります。
今日は冷たい雨になってしまいました。桜も散りつつありますね。みなさんお花見はされましたか?
昨日のお写真ですが、ホテル中の晴菜ちゃんとお散歩した時のお写真です!
お散歩大好きの晴菜ちゃん、ルンルンで歩いていました!
桜咲く中、寒気到来で冷たい風が吹いていますが、皆さまお元気でいらっしゃいますか?
四月、五月の診察時間変更についてはホームページトップページの「お知らせ」の方に公開しておりますので、ご来院前にはご確認いただきますようお願いいたします。
さて、ブログの方は久しぶりの投稿になってしまいました。今年はもっともっとアップしていけたらと思っております。よろしくお願いします!
今お預かり中の、猫のちゃこちゃんです。
最初は警戒していましたが、3日目の今日は慣れてきてくれて撫でさせてくれるようになりました。前に出てきてくれてカメラ目線もバッチリくれました!
お次はミニチュアダックスフントのもかちゃんです。お部屋から出て遊んでいるところです♪ケージ内でも、ご持参の毛布の上で落ち着いて過ごせています〜
年度が変わり、病院内でも新人のスタッフが研修中です。慣れないところもあるかと思いますが、どうかよろしくお願い致します。